あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
2025年の始まりは1月6日より毎年恒例の安全祈願祭よりスタートいたしました。
年始早々感染症がまだまだ猛威をふるっております。皆様お気を付けください。
今年一年、皆様方にとってより良い一年となりますよう祈念し2025年も上津建設をよろしくお願いいたします。
2024年も残すところわずかとなりました。 毎年の事ながら施工地域の皆様方及び関係各位そして社員一同・家族に支えられ無事1年を終えようとしております。 ご理解御協力を頂き誠にありがとうございました。本年の締めくくりは感染症等の影響で随分開催していなかった年末慰労会を盛大に行い1年の締めくくりをしたいと思います。
尚、弊社の年末年始休業は下記のとおりです。
============================ 12月28日(土)~1月5日(日) ※上記期間中は会社TEL転送にて対応となります。 ☎0994-36-2003(転送) 1月6日(月)より安全祈願祭を執り行い安全第一にて通常営業いたします。 ============================
休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
代表取締役 上津 和輝
昨年に引き続き令和6年度 九州地方整備局 工事成績優秀企業に認定されました。
「工事成績評定企業」とは、請負工事成績評定の透明性確保や、民間事業者の技術力の一層の向上を図ることを目的として、過去2か年で施工した工事の成績評定結果より、企業ごとに平均点を算出したもので平均点が80点以上の会社を認定するものです。
株式会社上津建設は、今回の平均点が82点となり認定される事になりました。
また、令和6年度優良施工業者表彰として「鹿児島220号牛根境防災(1工区)外改良工事」において表彰を頂きました。
地域皆様のご協力ご理解に感謝するとともに日頃頑張っているスタッフにより一層の感謝とともに今後ますます精進して参りたいです。
早いもので、今年も残すところわずかとなりました。 この1年様々な出来事がありましたが地域の皆様方及び関係各位そして社員一同・家族に支えられ無事1年を終えることが出来ました。 ご理解御協力を頂き誠にありがとうございました。
尚、弊社の年末年始休業は下記のとおりです。
============================ 12月29日(金)~1月3日(水) ※上記期間中は会社TEL転送にて対応となります。 ☎0994-36-2003(転送) 1月4日(木)より安全祈願祭を執り行い通常営業いたします。 ============================
休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。
代表取締役 上津 和輝
12月3日(日)境小体育館にて【国道220号牛根境防災着工式】が執り行われ施工業者として参加してまいりました。
連続雨量200ミリの通行規制区間が現在も続いており梅雨時期及び台風時に規制がかかると生活や経済何より命を守る道路の利用に大きな影響を及ぼしております。
式典ではアトラクションとして息子達が通う牛根小学校児童達の力強い牛根太鼓で始まり、工事関係者に向けた早期完成を願う心温まるビデオメッセージ。主催者及びお忙しい中遠方より駆けつけていただき、各先生方よりお祝いのお言葉を述べていただきました。
また、最後には建設初日を祝う鍬入れを来賓の方や子供達も含め行いました。この盛砂は施工業者として上津建設で作成させていただきました。初めての施工で不安でしたが熟練された職人たちがしっかりと作って頂きました。式典後主催者のご厚意で私も鍬入れをさせていただきました。
本当にいろいろな方に激励のお言葉を頂きました。より一層帯を締め安全第一で施工してまいります。
・牛根太鼓
・鍬入れ
・鍬入れ(自社)
・盛砂作成
・安全第一で施工してまいります。
工事の進捗についてご報告致します。
辺田川現場では2つの隣り合う工事を受注し、2月から工事を始めています。
どちらの現場でも6月中旬で斜面の切り取りがほぼ終了予定ですが、土砂の運搬作業時には集落道での大型車両との離合など、地域住民の方々には多くの御協力を賜り感謝申し上げます。
これからの工事内容は、道路排水の為の側溝設置や土砂の切取りをした斜面の吹付(斜面が雨等により崩れないように保護する)工事を順次行っていきます。
地域住民の方々には御迷惑をお掛けする事も有るかと思いますが、振動・騒音の防止、生活環境の保全を最大限尊重しながら工事を進めていきますので、御協力をお願い致します。